ごあいさつ
0
Years Of
Experience
これからそろばんを
はじめる
みなさまへ
東福間 副長
佐藤 理恵
こんにちは。そろばん塾ピコ 東福間校 副長の佐藤理恵です。
昔からよみかきそろばん、は子供のうちに習得する技術でした。それは、読むことは技術習得の基礎条件であったこと、書くことは習得した技術の伝承条件であったこと、そしてそろばんは数的理解の基礎であると共に、計算方法がそれしかなかった!ことによるものでした。
コンピューターや携帯が幅をきかせている今、よみかきそろばんを習わせる意味はいっけんなくなったように思われます。しかし、そろばんがなくならない理由、それは
「脳のエンジンをかけ、必要なときに必要な分だけ働かせることができる 便利な脳」
をはぐくむことができるからです。
そろばんをはじくことで、イメージ脳である右脳を活性化してくれるので、半ば無意識に、本人も気づかないうちに計算が終了してしまうことがあります。もしこれができるなら、学校や受験で、強いアドバンテージをもつことになると思いませんか?
そのための、そろばんです。便利な脳を手に入れるために、ぜひそろばんを始めましょう。
全国660教室
そろばん塾ピコ
現役京大生の実体験から生まれた少数個別指導そろばん専門教室です。
受験に役立つそろばん。
そろばんで右脳を鍛え、IQを高めながら、早く珠算・暗算の3級を取得し、受験勉強に切り替えていくことが、そろばん活用のコツです。そろばんでIQを高め、数字に強い子に育てましょう。